ブログ
五月病って?
昔から「五月病」って言葉がありましたけど、今でもやはりこの言葉、あるんですね。
先日、たまたまTVの報道番組を見ていましたら特集されてました。
GW明けあたりが丁度、五月病のシーズンなんでしょうか?
幸いなことに、ワタシは五月病と呼ばれる状態にはなったことは無いので実体験は語れませんが。
まぁワタシも学生時代や勤務時代は年末年始やGWなどの連休の終わりが近づいて来ると「学校行きたくないー」「仕事めんどー」「もっと休んでいたいー」なんていつも思っていましたがw。
幸か不幸か、今ではGWなんて無い生活になってしまいましたw
(極超零細個人事業のため)
話を戻しますと、この「五月病」という言葉はあくまで俗称です。
医学的に云うと「適応障害」と呼ばれる診断名がつくことが多いそうです。
適応障害って以前、現皇后陛下の雅子様にも付けられていた診断名ですよね?
これは”新しい環境に適応出来ないことがストレスになり心身に不調が起きて生活に支障が出る状態”だそうです。
新入学や新社会人、新しい部署、引っ越し、付き合う人間関係や生活スタイルの変化などが新年度になると起こりやすいですので大変ですよね。
丁度1か月位が過ぎ、GW辺りにガクッとなりそう。
身体面の不調としては全身倦怠感や疲れが取れにくい、食欲不振、寝つきや寝起きが悪い(不眠傾向)、めまい、動悸、肩こり…などなど。
精神面の不調としては気分の落ち込み、意欲が湧かない、集中力低下…などなど。
適応障害と似たような症状を来す疾患としては他に「うつ病」などがありますが、一般的には適応障害は一過性、比較的短期間で済むケースが多いようですがうつ病はもっと長期間に渡り、また症状も強く出るケースが多いようですね。
適応障害は環境に適応出来ないことがストレスになりやすい訳ですから、環境を変えると改善が見られる場合が多いようですがうつ病の場合はあまり関係が無い場合が多いようです。
とはいっても適応障害と思われていたら、実はうつ病だったケースもあるとのことですし、適応障害がこじれてうつ病になってしまうこともあるそうなので注意が必要ですね。
他にも特に未成年者の場合、類似した症状を来す疾患としては「起立性調節障害」と呼ばれる疾患もありますので鑑別が大事とのことです。
(この疾患ですが大人が場合も、もちろんあります)
しかしこれらの症状はなかなか辛いですね。
といって自己判断で精神的な疾患と早急に決めつけずに、特に身体面にも不調が起きているなら、まずは内科等の診療科を受診して内科的な疾患が無いか検査を受けましょう。
精神的な疾患かと思っていたら実は身体的な疾患だったというケースもありますので。
それで特に身体的疾患が無いようであれば心療内科等を紹介して頂いた方がよろしいかと思いますよ。
ところでまた話はちょっとそれますが、先日たまたまTVを見ていたら「退職代行サービス」の企業が取り上げられていました。
いやぁ~これ、なんか凄いですね。
以前でしたらあまり考え付かないサービスですよね?
このサービスの是非はともかく利用する方の気持ちも分からなくも無いですが…。
仕事辞める時ってどうです?
入ったばかりの職場を辞める時や責任感が強い人、なかなか辞めたくても辞めさせてくれない職場、ほんとの意味でのブラック企業…。
けっこう辞める時ってちょっと緊張したり、大変だったりしません?
ワタシも複数個所の職場を辞めていますので、辞めたい申し出をする時はやはり緊張しましたね。
言ったあとはさっぱりしましたけどw
ところで仕事を辞める理由なんて様々な理由がありますので個人の問題であり、また自由なことですが中には自分の思っていた理想と現実が違うので辞めるとか条件が提示されたものと違っていたから速攻辞めるなんてケースの場合もあるようですけど、こんな場合はどうなんでしょう?
あまり早く見切りを付けてしまう事で後々失敗してしまう事もありますし、それが良かったという場合もあるでしょうけどある程度の期間はその仕事に取り組んでみてからでも遅くは無い気もしますが…?。
ホントのブラック企業やブラック上司の場合でしたらは速攻、辞めたほうが良いかもですね!
退職代行サービスにお願いしましょうか?