成田市の整体院
手技療法室 縁

 

初めまして。
手技療法室 縁(えん)です。
様々な不調を抱えているあなたへ。
ご自身の身体を労わってはいかがですか?
及ばずながらお手伝いをさせていただきます。
 0476-33-6243
お問い合わせ

ブログ

2025-06-10 18:12:00

ショートスリーパー

ショートスリーパー-min.jpg

最近、久しぶりにこの言葉を聞く機会がありまして。

ご存じの方も多いかと思いますが「ショートスリーパー」。

 

これは「睡眠時間が6時間未満(3~4時間位の場合が多いようです)でも健康を維持し、日常生活に問題が無い人」とを指すようです。

推定では日本人の5~8%が該当しているそうです。

 

ちなみに他に必要とする睡眠時間により3つに分類され、あと2つは以下の通りです。

 

★ロングスリーパー

「睡眠時間が10時間必要とする人」

日本人の3~9%に該当していると推定されるようです。

 

★バリアブルスリーパー(馴染みの無い言葉ですね)

「睡眠時間が6~10時間の一般的な人」

日本人のほぼ80~90%と推定されています。

 

ちなみにワタシもこのバリアブルスリーパーですし、あなたもそうなのでは?

 

で、ショートスリーパーですがこれは主に【遺伝的要因】で決まっているようです。

ですから努力すれば成れるといったものでは無いようです、残念(?)

 

じつは昔ですね、ちょっとした短時間睡眠法なるものが静かに流行った(?)時がありまして。

その手の本(短時間睡眠法やらナポレオン睡眠のようなタイトル)や雑誌記事になってたりした事があったんです。

 

で、ワタシもなんか短時間睡眠でも健康でバリバリ活動出来る事に憧れまして、その手の本を読み漁りまして自分も出来るようになるのではないかと?

モチベーションを上げ、マインドセット?して実践しました。

 

中にはヨガ的な本には短時間睡眠になる為の呼吸法やら体操法、食事法など書いてありましてちょとですが試行錯誤。

で、結果はどうなったか?

 

ナポレオンやエジソンみたいな伝説のショートスリーパーになれたか?

…いやぁ、無理…です。

 

やはりバリアブルスリーパーですよ~。

ワタシも、もっと若い頃でしたら夜更かし全然OK!(ただし朝、BAT)

 

でしたが年齢を重ねると、しっかり寝ていないと身も心も頭もダメダメです。

今思えば、年齢問わず(若いうちはそれなりに…ですが)ちゃんと寝た方が絶対的に良いです。

 

睡眠は身体や頭の疲労のリカバリーですので健康維持や身心の不調改善には必須ですよ。

変に自分を追い込んで睡眠を削ったり、自称あるいはなんちゃって「ショートスリーパー」はやめましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.06.19 Thursday