成田市の整体院
手技療法室 縁

 

初めまして。
手技療法室 縁(えん)です。
様々な不調を抱えているあなたへ。
ご自身の身体を労わってはいかがですか?
及ばずながらお手伝いをさせていただきます。
 0476-33-6243
お問い合わせ

ブログ

2022-10-07 16:41:00

ギックリ腰5

ギックリ腰-min.jpg

 

ギックリ腰ネタも第5弾になりました。

 

近年では、ギックリ腰になっても安静にしているより出来る範囲で動いた方が早く改善されると言われるようになりました。

が、しかし大事なのは無理なく、出来ることを、と言うことです。

 

中腰姿勢は辛いので避けたほうが良いですし、立ちっぱなしも座りっぱなしも腰に負担がかかるので時々、立ったり座ったりする。

歩いて移動が可能なら(職場でも家庭でも)出来る範囲+α位に歩いてみるとか。

 

もしコルセットを持っているなら使った方が楽ですよ(コルセットはこういう場合の為の物です。慢性の人向けではありません)

 

★もっと痛みが強くて動くのが辛い場合

 

数日は安静が大事です。

しかしトイレに行かなきゃ。そうですよね。この場合ですけど四つ這いであまり痛みが出ないか試して下さい。

 

スミマセン、便器に座ったりする時立つのは痛いですけど。

四つ這いは腰に負担が少ないし、腰の調整にもなるんです。

 

もし可能なら部屋の中を短距離でよいので四つ這いで右回り、左回りを2周り位してみてどちらに回るのが回りやすい気がするか試してみて下さい。

微差と思います。

ご自分の感覚で結構です。

 

そして部屋の中を2~3周位、回りやすい方だけ這い這いしてみて下さい。

1日に何回か試して頂くとよろしいかと。

 

あとベッドの横たわったままでよいので、蒸しタオルなどでお腹(へそとその少し下辺り)を1日数回温めるのも良いですね。

 

上記の四つ這い運動が面倒でも、ただ何もせず石みたいに動かないのはもったいない。

 

指先や手首、肘、肩、足の指や足首、膝など動かしても痛みが響かない場所は1日に何度か動かしてみては。

末端を動かすと連動して体幹にも影響を与えられます。

 

筋肉がほぐれ血行にも影響を与えます。

回復期間が全く何もしない時より早まりますよ。

 

第4弾で紹介した薬を飲みながらやられるとよろしいかと。

そして痛みも少し落ち着き動けるようになったら施術をお勧めします。

 

まぁ、完治してしまったら大丈夫ですけど。

 

ちょっと長くなりましたがギックリ腰ネタは今回で一旦しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.09.15 Sunday