ブログ
根本原因?根本療法?
「根本的な原因~」とか「根本療法(治療)~」と謳っている施術院さんが、いつの頃からか増えて来ましたがご存じでしたか?
施術院系は大きく分けると二分化されます。
★一つは「リラクゼーション系」← 揉みほぐし、マッサージ的な施術でリラックス目的に施術。
★一つは「治療系」← 症状の改善、緩和を目的に施術。
このような感じになります。
もっぱら「治療系」の施術院さんで云われているようで、他院との差別化で謳っている訳でしょうね?
ただ、あちこちで言い出したらみんな一緒になってしまい差別出来なくなってしまいそうですけど。
つまり他院は「対症療法」← 簡単に言えば症状を一時的に抑えるだけ。
例えば痛みには鎮痛剤を処方するだけ、や、患部のみしか処置しない(腰痛なら腰以外診ないなど)などでしょうか。
しかし、これはこれで意味はあるんですけど。例えばお腹が痛い時など一時的にでも痛みを抑えないとたまりませんよね。
ぎっくり腰の痛みも一時的にでも楽にしたいですから。
もちろん対症療法だけだとマズイですので適切な処置が必要なのは言うまでもありません。
これに対して「根本療法」は一時的な処置ではなく、その原因となるものを解消させると云うことです。
当院も「治療系」施術院なんですが、ことさら「根本な原因~根本的な療法」のような表現は謳っておりません。
何かピント来ないような感じがしていますし、そのような大それたことはとてもとても…です、はい。
しかし何をもって根本的な原因とするかは施術法によっても変わるし、施術者によっても変わると思います。
現代医学の場合ですと、例えば腰痛などは、もちろん医師によって診断名が変わる場合もありますが大半は同じ傾向になります。
筋肉性のもの、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、変形性腰椎症…などです。
我々のようなものは診断名は付けられない(医師のみ可)のでそれらの診断名の疾患も考慮しますが、例えば腰痛なら脊柱の歪みや骨盤の歪みとか股関節の問題、姿勢のバランスの問題などなどから、筋肉だ、関節だ、いや筋膜だ~。
痛みの原因は腰ではなく足から来ているとかお腹からや、普段の諸動作や姿勢に問題から食生活やらストレスやらと…このようにバラバラ、いや意見が割れそうですね。
確かに全てその通り、正しいかも知れません。しかし違うかも知れません。
何をどう診るか?原因?をどこまで深堀りするかによっても変わって来てしまいます。
それに、「これが本当の原因です」といって施術して、結果改善されなかったら「原因は違っているんじゃない?」となりますね。
誰でも分かるようなことでしたら「これが原因です」なんて言えるかも知れませんが、重度の症状や複雑な症状になってくるとそう簡単に「はい、これが悪いんです。問題なんです」と断言できませんよ。
それはあくまで仮定、推測です。
それを繰り返し検証し、より結果に繋げるようにすることが大事と考えます。
わたしはあまりこれらを原因と決めず、あくまで要因と考えます。
原因を一つとしないということです。
症状(病気)が酷い方や幾つもの症状を抱えている方ほど一つの原因というより幾つもの要因が重なりあっていると考えるためです。
当院が提供する施術は関節や筋肉の動きの調整(整体)と氣功(氣の詰まりを解消し、リセットを図る)です。
あ、ちなみにわたし、名前が根本(ねもと)なんですがわたしが施術すれば根本(こんぽん)療法になるんでしょうか?((笑)