成田市の整体院
手技療法室 縁

 

初めまして。
手技療法室 縁(えん)です。
様々な不調を抱えているあなたへ。
ご自身の身体を労わってはいかがですか?
及ばずながらお手伝いをさせていただきます。
 0476-33-6243
お問い合わせ

ブログ

2022-09-19 16:15:00

パワースポットってなに?

パワースポット.jpg

 

パワースポットって言葉は定着しているんでしょうか?

漠然とした感じもしますが、どんなイメージなんでしょうか?

 

「癒される」とか「運がよくなる」とか「元気になる」とか「不思議な現象がおきる」とか?

ネットや雑誌などに色々と「〇〇のパワースポット」や「パワースポット人気ランキング」なんて紹介されたりしてますね。

 

なんか私的には観光ガイドやレジャーガイドにしか見えないんですけど。

なんか扇動させられている気がしますねぇ。

(嘘臭くないですか?

 

パワースポットと呼ぶのなら自分で見つけて認定すればよろしいのでは?

自分が気に入って、そこへ行けば「癒された気になる」とか「気分が良く元気になる」など。

 

それで十分だと思いますが。

 

自然の中でも公園でも、行きつけの美容室でもカフェでも。美術館や図書館でも。

(ギャンブル関係とか歓楽街などはちょっと違いますね、欲望の氣が溢れますので)

ほんとは自宅がパワースポットなのが理想なんですよねぇ~。難しいかな?

 

いわゆるパワスポ巡りがお好きな方、お気をつけて下さいね。

逆効果になること、わりとありますよ。

(全て個人的見解です)

 

 

 

 

 

2022-09-18 15:06:00

成田市にお住まいの方へ

CIMG1675 (2).JPG

 

 

当院では【なりた地域応援プレミアム付商品券(500円+1000円)】と令和4年9月26日以降、配布されます高齢者、若者、学生支援のための【なりた暮らし応援商品券(1000円】がご利用になれます。

(期間令和5年1月31日まで)

2022-09-15 11:32:00

お彼岸

おはぎ.jpg

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるお彼岸も、来週ですもんね。9月も、はや後半と言うことで。

今年(令和4年)の秋のお彼岸は9月20日(火)~26日(月)だそうです。敬老の日(祝日)の翌日からですかぁ。秋分の日もありますからシルバーウイークですね、なんかいいですねー。当院には無いので。

 

ちなみに「彼岸」って三途の川を渡った向こう側で悟りの世界のことで、煩悩だらけのこの世は「此岸」(しがん)と言うそうです。お彼岸の風習は日本独自のもので本来の仏教には無く、日本古来の先祖崇拝信仰と仏教がミックスされて出来上がったもの?らしいです。

年に2回あるお彼岸の中日(春分の日、秋分の日)は太陽が真東から昇り、真西に沈む日とか。この日はあの世(彼岸)とこの世(此岸)が近づくとされているらしいですね。

彼岸に付き物の「ぼたもち、おはぎ」←基本、同じ物ですよね。春は牡丹の花にちなんで「ぼたもち」(こしあん)で秋は萩の花にちなんで「おはぎ」(粒あん)とか。これらが食べられる理由として小豆色が魔除けになる?との説もあるらしいです。

 

しかし考えてみれば顔も知らず、名前も知らないご先祖がいらして今、自分がここに生きている訳ですからねぇ、不思議な感覚です。まさしく「縁」ですか。

ご先祖がどんな人だったのか見てみたい気になります。

おはぎ食べてお墓参りに行ってみましょうか。

 

 

 

 

 

 

2022-09-15 11:19:00

台風時の営業について

台風2.jpg

 

毎年、9月~10月は台風が多い時期です。台風により安全面が懸念される場合、双方の安全を考慮し当院では臨時休業とさせていただく場合がございます。

ご予約をいただいていらっしゃる方にはご連絡を差し上げ、別日のご予約等相談させていただきます。ご了承下さい。

2022-09-15 11:13:00

2022年 9月のお知らせ

営業中.jpg

 

【9月の祝日営業のお知らせ】

9月19日(月)の敬老の日の祝日と23日(金)の秋分の日の祝日は通常に営業しております。どうぞご利用ください。

 

2025.07.05 Saturday